ユーザ画面で何ができるか知りたい
概要
管理センター > 全体設定 > ユーザ に含まれる以下画面で何ができるかご紹介します
- ユーザ一覧画面
- ユーザ詳細画面
- ユーザ登録画面
備考
プロジェクト機能のご利用には、プロジェクト追加オプションのご契約が必要です。
ユーザ一覧画面
![]() |
---|
可能な操作
- 登録済みユーザの参照が可能です
- 一覧上の各行をクリックするとユーザ詳細画面へ遷移します
- 一覧上の「招待メールを再送」をクリックすると、対象行のユーザに対して招待メールの再送が可能です
- 「招待メールを再送」は最終ログイン日が空欄のユーザにのみ表示されます
- 「ユ ーザを追加」をクリックするとユーザ登録画面へ遷移します
ユーザ詳細画面
![]() |
---|
可能な操作
-
ユーザ詳細情報の参照が可能です
-
「編集」を押すと編集画面に遷移し、ユーザの編集・削除が可能になります
-
自身(現在ログインしているユーザ)を削除することはできません
項目の詳細
アカウント情報
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
ユーザ名 | ユーザ名を編集できます | 〇 |
状態 | 状態(有効または無効)を参照できます | 〇 |
メール | メールアドレスを編集できます | 〇 |
多要素認証 | 多要素認証を強制解除できます | 「有効」の場合のみ〇 |
管理センターの操作権限
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
このユーザをシステム管理者に指定する | システム管理者権限を付与できます | システム管理者の場合は〇、プロジェクト管理者の場合は× ※自身(現在ログインしているユーザ)の設定を変更することはできません |
所属とロール
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
プロジェクト名 | 所属プロジェクトを編集できます | プロジェクト追加オプションご契約済みテナントのシステム管理者の場合のみ〇 |
組織名 | 所属組織を編集できます | 〇※ユーザは1つ以上の組織に所属する必要があります |
ロール | ロールの割り当てを更新できます※所属組織の利用形態に応じて割り当て可能なロールは異なります | 〇 |
利用形態 | 所属組織の 利用形態が参照できます | × |
オプション機能
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
AI機能 | ユーザに各種AI機能の利用を許可するか指定できます | 〇※顧客組織にのみ所属するユーザでは有効化できません。また、ユーザの状態自体を無効にした場合はAI機能も自動で無効化されます |
備考
AIオプション有効化には追加費用をお支払いいただく必要があります。
ユーザ登録画面
![]() |
---|
可能な操作
- ユーザの登録が可能です
項目の詳細
アカウント情報
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
ユーザ名 | ユーザ名を指定できます | 〇 |
状態 | 状態(有効または無効)を指定できます | 〇 |
メール | メールアドレスを指定できます | 〇 |
管理センターの操作権限
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
このユーザをシステム管理者に指定する | システム管理者権限を付与できます | システム管理者の場合は〇、プロジェクト管理者の場合は×(非表示) |
所属とロール
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取 り専用) |
---|---|---|
プロジェクト名 | 所属プロジェクトを指定できます | プロジェクト追加オプションご契約済みテナントのシステム管理者の場合のみ〇 |
組織名 | 所属組織を指定できます | 〇※ユーザは1つ以上の組織に所属する必要があります |
ロール | ロールの割り当てを実施できます※所属組織の利用形態に応じて割り当て可能なロールは異なります | 〇 |
利用形態 | 所属組織の利用形態が参照できます | × |
オプション機能
項目名 | 説明 | 編集可否(〇編集可能 ×読み取り専用) |
---|---|---|
AI機能 | ユーザに各種AI機能の利用を許可するか指定できます | 〇※顧客組織にのみ所属するユーザでは有効化できません。また、ユーザの状態自体を無効にした場合はAI機能も自動で無効化されます |
備考
AIオプション有効化には追加費用をお支払いいただく必要があります。