メインコンテンツまでスキップ

フォームを更新したい

概要

本章ではフォームの更新方法をご案内します。 以下手順で管理センターへアクセスし「フォーム」画面でフォームを更新ください。

備考
  • 問題管理および変更管理機能のご利用には、Professionalプランのご契約が必要です。
  • プロジェクト機能のご利用には、プロジェクト追加オプションのご契約が必要です。

管理センターにアクセスする

  1. 画面右上のログインユーザ名をクリックします。

  2. 管理センターをクリックします。

フォームを更新する

  1. サイドバーからフォームをクリックします。

  2. フォーム一覧画面で、更新対象のフォーム名をクリックします。
    ※検索窓より、フォーム名を検索することも可能です。

  3. フォーム詳細(編集モード)画面で、更新対象の各項目を変更します。

    1. 基本情報を定義します。
    • フォーム名とフォームの概要を入力します。

    • チケットIDの接頭辞と公開状況を指定します。

      • 起票テストを行いたい場合は「公開」を指定します。
      備考
      • 変更管理フォームの場合は「変更モデル」も併せて編集可能です。
      • プロジェクト追加オプションをご契約済みの場合に、システム管理者でログインした場合でも「所属プロジェクト」は編集可能できません。
    • 指定した情報は起票画面に最大冒頭3行分表示されます。

    1. フォームの種別に応じて各種フィールドを編集します。
    • インシデント管理の場合

      • メインフィールド、詳細フィールドを定義します。

      • 詳細フィールドに対してフィールドの追加が可能です。

        • フィールドの追加は、フィールド行右の「+」アイコンをクリックして実施いただけます。
        • フィールドのコピーはフィールド行右のコピーアイコンをクリックして実施いただけます。
        • フィールドの削除はフィールド行右のゴミ箱アイコンをクリックして実施いただけます。
    • リクエスト管理の場合

      • 申請フィールド、基本情報フィールドを定義します。

      • 申請フィールドに対してフィールドの追加が可能です。

        • フィールドの追加は、フィールド行右の「+」アイコンをクリックして実施いただけます。
        • フィールドのコピーはフィールド行右のコピーアイコンをクリックして実施いただけます。
        • フィールドの削除はフィールド行右のゴミ箱アイコンをクリックして実施いただけます。
    • 問題管理の場合

      • 問題フィールド、基本情報フィールドを定義します。

      • 問題フィールドに対してフィールドの追加が可能です。

        • フィールドの追加は、フィールド行右の「+」アイコンをクリックして実施いただけます。
        • フィールドのコピーはフィールド行右のコピーアイコンをクリックして実施いただけます。
        • フィールドの削除はフィールド行右のゴミ箱アイコンをクリックして実施いただけます。
    • 変更管理の場合

      • 変更フィールド、基本情報フィールドを定義します。
      • 変更フィールドに対してフィールドの追加が可能です。
      • フィールドの追加は、フィールド行右の「+」アイコンをクリックして実施いただけます。
      • フィールドのコピーはフィールド行右のコピーアイコンをクリックして実施いただけます。
      • フィールドの削除はフィールド行右のゴミ箱アイコンをクリックして実施いただけます。
    1. リクエスト管理、問題管理、変更管理でフォームを作成した場合は、承認経路の編集を行います。
      • 「設定をクリア」を押すことで承認担当者を編集することができます。
    2. インシデント管理やリクエスト管理でフォームを作成した場合、そのフォームに関するアクセス権を定義します。
      • インシデント管理の場合

        • 対象組織を編集 をクリックし、チケットの起票者、担当者、およびエスカレーション先として権限を付与したい組織をそれぞれ指定します。

        • 各役割ごとにチケットの対応履歴の参照範囲を制限することも可能です。

        • エスカレーションを追加 をクリックすることで、最大5段階までのエスカレーション設定が可能です。

      • リクエスト管理の場合

        • 対象組織を編集 をクリックし、チケットの起票に関する権限を付与したい組織を指定します。

  4. 保存 をクリックします。
    ※作成を中止したい場合は、キャンセル をクリックします。

  5. 起票画面でチケットを起票し指定した内容が表示されることを確認します。