メール通知がどのように届くか知りたい
概要
メール通知の宛先、送信タイミングをご紹介します。
インシデント管理
インシデントが起票、更新、クローズされたタイミングでメール通知が行われます。
インシデントが起票されたタイミング
宛先
- TO:起票者
- CC:起票者ウォッチャ
- BCC:担当者
件名
【新規】 {チケットID} {件名}
本文
To:{Toの宛先名}
Cc:{Ccの宛先名}
From:WebSAM IT Process Management
お問い合わせ({チケットID})を受け付けました。
担当者が調査を実施しますので、少々お待ちください。
返信用URL:{チケット更新画面URL}
※本お問い合わせへの追記/返信はこちらのURLより実施ください
・担当者:{担当者}
・ステータス:{ステータス}
・優先度:{優先度}
・希望納期:{希望納期}
--- 最新メッセージ ---
{更新者名} {更新日時}
{更新内容}
---
本メールは WebSAM IT Process Management から送信されています。
インシデントが更新されたタイミング
宛先(起票者へ回答した場合)
- TO:起票者
- CC:起票者ウォッチャ
- BCC:担当者、担当者ウォッチャ
宛先(起票者から返信が届いた場合)
- TO:起票者
- CC :起票者ウォッチャ
- BCC:担当者、担当者ウォッチャ
宛先(内部連絡の場合)
- TO:担当者
- CC:担当者ウォッチャ
宛先(エスカレーションの場合)
- TO:エスカレーション先
- CC:エスカレーション元、エスカレーション元が「担当者」の場合に限り担当者ウォッチャ
宛先(エスカレーション回答の場合)
- TO:エスカレーション元
- CC:エスカレーション元が「担当者」の場合に限り担当者ウォッチャ、エスカレーション先
件名
【更新】 {チケットID} {件名}